

日時・場所
2021年10月23日 7:45 – 2021年10月24日 9:00
ZOOM
イベントについて
第10回(10月)自然歴史オンライン旅(リアル旅同時開催)ご案内
「空海生誕地 善通寺&空海ロードウォークイベント」
※10月は22日から「23日」に日程変更しています。
1 開催日程
・10月23日【土】
7時45分から9時(音声チェック&プレ案内 15分間)
ズームID・パスワード…お申し込みいただいた方に通知いたします。
・オンライン旅参加費
会員様 無料
非会員 1000円
・リアル参加費 3500円(保険料込み)
二部構成 1部「オンライン旅」 ・ 2部「空海ロードウォーク」
2部共、またはどちらか参加など自由に選択できます。
集合日時場所 10月23日 午前7時45分…9時解散
香川県善通寺市善通寺3丁目3-1 弘法大師御生誕所
総本山 善通寺「駐車場売店前」
注…集合時間から遅れた方へ、8時から放映開始中のため連絡が取れません、
集合場所にてお待ちください。
当日連絡先 ガイド トレイランナー いとう あきらコーチ
FBメッセンジャーまたは080-7003-2347
2 今回の自然歴史旅
1 前回9月の旅はいかがでしたか観光寺として有名な「石山寺」、実は奈良時代から続く観音信仰の聖地でありました。
また、弘法大師「空海」が滞在し大黒天と不動明王を自ら彫り上げた像があり真言密教と天皇と繋がり深い歴史あるお寺と知り驚きの連続の旅となりました。
天皇勅封の日本唯一の寺ということも驚き深い歴史のある寺を知り驚きましたね。
今回の旅は、弘法大師三大霊場(高野山・東寺・善通寺)の一つ、四国香川県813年創建 空海の御生誕地「善通寺」
の自然歴史旅です。
2 寺の名前の由来…真言宗の開祖 空海(弘法大師 774~835年)生誕地
774年6月15日この地に現在の名前は「五岳山 誕生院善通寺」と称号されてます。
その名の由来は・五岳山の由来…寺の西にそびえる五つの山
1香色山 2 筆山 3 我拝師山 4 中山 5 火上山の五岳
・誕生院…空海誕生の地
・善通寺…父の名前 佐伯 善通の「善通(よしみち)」を取って「善通寺」と号され親しまれています。
・この寺の地…空海が生まれ育った「佐伯家の邸宅」跡にあたります。唐より帰国した空海が中国長安で修業された「師恵果和尚の青龍寺」を模して建立したお寺で金堂や五重塔が建つ「伽藍」は創建当時以来の寺域であるとされています。
「文献…多度郡屏風浦善通寺之記より」
そんな空海のルーツの聖地をご案内、みなさんとご一緒にタイムスリップ旅をしながら空海の視線で歩きその心を感じたいと思います。お楽しみに。
チケット詳細
【オンライン旅】非会員
オンライン会員のみ
¥1,000+チケット手数料¥25販売終了【リアル参加】非会員
ガイド代のみ(現地までの交通費やレンタル料は実費)
¥3,500+チケット手数料¥88販売終了
合計
¥0